若洲海浜公園で手ぶらバーベキューのレンタル料金や予約は?

東京でバーベキューできるところって、
意外にたくさんあるんですね!

若洲海浜公園に行って、
バーベキューを楽しんできました。

東京湾の羽田空港近辺は、
湾岸公園がたくさんあります。

ちなみに写真をたくさん撮ったものの、
掲載には許可がいるそうで、
未許可だったため見送ります。。涙

関連ページ:都会の農園バーベキューテラス@お台場はレンタルで手ぶらOK

若洲海浜公園はキャンプ場予約でBBQ可能

若洲海浜公園には、

  • ヨット訓練場
  • ゴルフ場
  • 海釣り施設

などなど、
様々な施設があります。

この中の一つに、
区立若洲海浜公園
と言うのがあって、
この中にもまたいろんな施設がw

区立若洲海浜公園の中に、

  • キャンプ場
  • サイクリングロード
  • 多目的広場

などがあります。

バーベキューをする場合には、
キャンプ場の決められた区画を予約します。

予約なしで行っても
使わせてもらえないので、
注意してくださいね。

予約方法についてはこちらを
3か月前~1日前までの予約が可能です。

若洲海浜公園の利用料金はリーズナブル!

区立の施設だけあって、
使用料は格安でした。

お台場のバーベキュー場に比べると、
破格の安さ&時間の長さですww

下のページにある通り、
日帰りの利用であれば、
大人300円(子供150円)

最大3泊したとしても、
大人1200円(子供660円)
だけでOKです。

キャンプ場の利用料金と利用時間について

若洲海浜公園にはトイレ・炊事場・かまども充実

キャンプ場として使えるだけあって、
施設は充実しています。

車の乗り入れこそできませんが、
駐車場からキャンプ場に行くまでに、
リヤカーをタダで使わせてもらえます。

必要な設備が一通りそろっているし、
日帰りでも21時まで使えるので、
大人同士であれば、昼過ぎに集合して、
夜まで飲み続けるのもアリかなと。

材料・備品をすべて若洲海浜公園でそろえられる

若洲海浜公園のキャンプ場のすぐそばで、
材料がその場で変えるのはもちろん、
様々な備品をその場でレンタルできます。

バーベキューコンロはもちろんの事、
テントやターフまでそろっています。

生ビールだってその場で買えるので(笑)
手ぶらですべて賄うことができ、
楽ちんバーベキューが可能です。

そうそう、ベビーカーを持っていっても、
不便なく過ごせます。

基本的にバリアフリーなので(当たり前かw)
芝生で動かす際にちょっと大変かな?っていう程度。

乳児・幼児を連れていって、
ゆっくりさせるスペースを作るのに、
ベビーカーが重宝します。

基本的に日影がないので
タープやワンタッチテントなどを持って行ったほうが良いです。

関連ページ:花火大会の熱中症対策|熱中症の症状や予防方法など

若洲海浜公園アクセスは意外と便利

若洲海浜公園に行こうと思ったら、

  • 新木場駅からバス
  • 車で行く

のどちらかになります。

新木場駅から、
割とバスの本数が出ていて、
所要時間は15分ほど。

お酒を飲みたいのならば、
バスで行くのが良いですね。

で行くとしても、駐車場がかなり広いので、
待たされることはほとんどなさそう。

せっかく行くなら城南島公園海浜にも行きたい

もし若洲海浜公園に車で行くのならば、
帰るついでに城南島公園海浜に行くのも、
良いですよ。

この公園の良いところは、
何と言っても飛行機をまじかで観れる。笑

飛行機の爆風を感じるほど、
間近で観れるセント・マーチン島
程ではないもの、迫力あります。

数分に1回くらいのペースで、
飛行機の着陸シーンが見れるので、
おすすめですよ。

夏キャンプの便利グッズ@本当に役に立った持ち物リスト

前提ですが、我が家はキャンプ初心者

奥さんのキャンプ経験は小さいころに1度だけ

僕も小学生くらいのときに、数回くらいやった程度。

そんな低レベルでも、「これはあって良かった!」
っていうものを、1回目のキャンプ経験からリストアップ!

関連ページ:筑波ふれあいの里でキャンプ@コテージも筑波ふれあいの里は超快適!

ひも+ハンガー・洗濯ばさみは使える!

まず、すごい使える!って思ったのが、
ひも+ハンガー・洗濯ばさみ
のコンビネーション。

近くに木があるとか、場所が限定されがちだけれど、
ひもを通してハンガー・洗濯ばさみをひっかければ、物干しにできます。

他にも、S字フック
こいつもめっちゃ活躍してくれます。

ターフの穴とか、ひっかけられそうなとことか、
木にひもを巻いてそこにぶら下げたり。

S字フックのところに、ゴミ袋とか下げたりできて、
超有能ぶりを見せてくれました。

関連ページ:成田ゆめ牧場に子連れでレンタルキャンプ|場所取りと口コミ

バケツ・空きペットボトルも有能

バケツがあれば、水を汲んでおくことができます。

ビール類を冷やしたり、夜は花火の火消しにしたり、
いろいろ使えました。

暑い日であれば、
足を入れておいても
良いですよねw

飲みきって空になったペットボトルも、
半分に切れば即席の器になります。

食器用洗剤とスポンジとか、
そういうものを入れておけます。

ただ、ペットボトルを切るにも、
ひもを切るにも、ハサミ・カッターは必須。

切るものを忘れないように、持っていきましょうw

クシを焦がさない裏ワザ

ちなみに、バーベキューみたいに、
焼き物に火が直接あたる場合。

当然ですが、焦げます
場合によっては燃えます。笑

焼き鳥のクシとか、串に刺したウィンナーとか、
油断すると焦げてボロボロに。

そうならないためには、
クシを濡らしておけばOK

持つ部分を濡らしてから、
コンロに並べていけば、焦げることがほとんどなくなります。

水タンク・キャリアはあったほうが良い!

逆に1回目のキャンプを通じて、
これがあったら便利だろうな!って言うものを上げていくと、

水タンク

水が出るところまで、遠い場合にはなおさら、
近くに水を置いておきたいモノ。

バケツに水を入れても良いと思うけど、
使い勝手は決して良くはないです。

できれば蛇口がついているような、
ポリタンクみたいなものがあると、
布巾を濡らすとか手を洗うとか
そういう時に重宝します。

こんな感じで折り畳める奴だと、
家に置いといてもかさばらないし、
非常用にも使えますよね。

あと、重しに使ったりして、風とかでものが飛ばないように、
支えるためにも使えて意外と便利。

キャリアー

車を止めたところから、テント設置位置まで、
遠くなってしまう場合。

装備品を持ち歩くのって、
意外にしんどいですよね?

そんな時に備えて、
キャリアーがあると便利だろうなと。

ちなみに、我が家の場合、マンション住まいなので、
旅行のときにはいつも、荷物を運び出すのに苦労します

こういうシチュエーションも考慮して、
場所を取らないキャリアがあると、
スゲー便利じゃないかと思います。

強力ランタン

ランタンはランタンでも、とにかく強力なやつ。

それがあると、良いですね。

日が暮れるまでに、食べたり飲んだりを
全て済ませられれば良いですが、時間が押すこともあります。

暗くなってからのバーベキューは、
とにかく手元が見えない

冒頭の写真にある通りです。

焼けているかどうか、めちゃくちゃわかりにくくなる。笑

肉を生のまま食べて、
お腹を壊すわけにはいかないわけですから、明かりは必須

ということで、とにかく明るい安村じゃなくて(笑い)、
とにかく明るいランタンがあったほうが良いです。

虫が寄ってくる可能性もあるけれど、そんな時には、
白色ランタンを別の場所につるせばOK。

関連ページ:ハッカ油虫除けスプレー効果は強力?ハッカ油虫除けスプレーの作り方は?

関連ページ:ヒバ油虫除けスプレー作り方・使い方|ヒバ油に虫除け効能なし?

虫は白い光を好むので
そっちの方によっていってくれますよ。

もし、虫に刺されるようなことがあれば、
蚊であれば、かゆいだけで済むかもしれませんが、
アブとかブヨだったりすると刺された部分がひどく腫れたり、
熱が出たり気分が悪くなることもあるので要注意です。

関連ページ:花火大会虫除け|花火大会の虫刺され対策(蚊・アブ・ブヨ・ハチ・ムカデ)