保育園の子供たちのお昼寝用敷布団が、
柔らかさゼロ。笑
これで寝て、体が痛くならないのか?と思うものの、
布団ってある程度は、硬い方が良いらしい。
逆に柔らかすぎると、腰とか背中とかを痛めてしまうらしいですね。
関連ページ:灯油処分費用|残った灯油はどうする?灯油は庭に捨てることができる?
目次
布団の捨て方と料金 自治体に依頼する場合
使い古した布団であればあるほど、
引越しの時は特に荷物として新居に持っていくよりも、
捨ててしまって新しい布団に換えるのが良いんじゃないでしょうか。
関連ページ:引越し荷造りいつから何日?引越し準備・片づけ日数は何日必要?
ただ、布団は粗大ごみ扱いになるため、
普通ゴミとは違って、無料で捨てることはできません。
普通ごみとして出しても、
持っていってくれません。汗
じゃぁ、粗大ごみとして布団を捨てるには、
どうすれば良いの?というと、
1.自治体に申し込みをする
電話やインターネットを使って、
粗大ごみの回収依頼をします。
申し込み手続きの際に、
回収料金がいくらになるのか?
がわかります。
住んでいる地域に合わせて、グーグルとかで、
(地域名) 粗大ごみ
みたいに検索すればヒットするはずです。
- 大田区 粗大ごみ
- 板橋区 粗大ごみ
- 大阪 粗大ごみ
みたいな感じです。
2.粗大ごみシールを購入
回収してもらいたい日を確定させ、
申し込みを済ませたら粗大ごみシールを購入しておきましょう。
コンビニやスーパーなどで買えます。
ただし、コンビニ行けば必ずしも
粗大ごみシールが置いているわけではないし、
在庫次第になっています。
粗大ごみシールを切らしていることもあるので、
ゴミ収集日前に余裕を持って粗大ごみシールは購入しておきましょう。
3.回収日に粗大ごみシールを貼って保管
粗大ごみシールに申し込み番号や
申込者名などを記入し布団に貼り付けます。
回収指定日の朝に、
指定場所へと出しておけば、
持っていってくれます。
回収費用は300円前後
布団の回収費用はおおむね、
300円前後。
東京23区、例えば、
- 大田区
- 杉並区
- 練馬区
- 板橋区
- 渋谷区
- 品川区
などなどは、
ほぼ統一で300円で、布団を回収してくれます。
ただ自治体によって、けっこう、ばらつきがあります。
同じ東京でも、八王子だとなんと100円。
東京のお隣の横浜だと200円。
だけど、川崎だとなぜか、500円と高くなります。
他にも
- 大阪は200円
- 京都は300円
全国でばらつきがあるものの、
びっくりするほど高い料金を請求されることはありません。
ちなみに、マットレスみたいに、
様々な部品で構成されているうえに、
大きさがバカでかいモノになると、費用は割高になります。
マットレスを捨てようと思ったら、ほとんどの自治体で、
2400円くらいの費用が掛かると思ったほうが良いです。
大阪みたいに、1000円で回収なんて言うのは、爆安です。
布団の捨て方 不用品回収業者に注意!
フローリングに布団を敷いて寝ていると、
フローリングと布団の両方にカビが生えてしまい、
布団が使い物にならなくなることがあります。
関連ページ:フローリングの布団の湿気対策@布団にカビが生えたら?捨てる?
とはいっても、布団を捨てるのに、
100円だって払いたくない!
そんな時には布団を分解して、
ゴミ袋に入れて捨てる、っていうのもありっちゃあり。
だけれども、そこまでの手間をかけて、
100円を節約するのは、どうでしょうか??
他にも布団の回収費用を無料でできる可能性のある方法としては、
不用品の回収業者に依頼をすることです。
あなたの家の周りにも、軽トラックで時々、
「要らないものは何でも引き取ります!」
ってアナウンスしている人を見かけませんか?
こういう業者に頼んでみたら、
無料で回収してもらえるかもしれません。
でも逆に、びっくりするほど、
高い金額を請求されることがあります。
布団を回収してもらった後に、
「じゃぁ、○○円になります。」
みたいに、後付けで料金請求
してくる輩がいたりします。
参考サイト:トラブル多発…悪質な廃品回収業者が増えている – NAVER まとめ
「ご家庭で不要になった電化製品などを引き取ります」と言った触れ込みで、いろいろなものを回収してくれる廃品回収。しかし、この廃品回収業者による悪質なトラブルが近年多発しています。
作業はしてもらっているので、詐欺とは言えないものの、
なんだか騙された気分になりますよね?
なので街中をうろうろしている回収業者に依頼をする際には、
最初に料金を確認するようにしましょうね。
布団を無料で回収してもらうのは不可能か?
回収業者にお願いをしても、
タダでやってくれる可能性は、決して高くはありません。
布団なんてそもそも、
リサイクルとか再利用とか、
やりにくいものですからね。
けれども、無料で引き取ってくれる
可能性は完全にゼロなのか?というと、
実はちょっとした裏ワザがあります。
1つは、引越し準備の家庭で布団を捨てることになった場合、
引越し業者にダメもとで聞いてみること。
実際に引っ越し作業を依頼した場合
に限りますが、不要な布団を引き取ってもらえる
可能性があります。
引っ越し業者としては
養生のために布団や毛布を、
使っていますからね。
もう一つは寝具店です。
布団を新しく購入した時に、
古い布団を回収してくれることもあります。
もし、条件がそろうようならば、
引っ越し業者か寝具店に、
聞いてみるのも手ですよ。
回収しに家に来てもらえたら、
布団をわざわざ家から運び出す
手間も省けますからね。
割高になっても布団 捨て方の処分を頼むべきケース
ちなみに回収業者に依頼をすると、
まず間違いなく自治体よりも、
回収費用が高くなります。
費用面だけ考えると、
回収業者に布団を持っていってもらう
メリットは何もありません。
けれども、回収業者に依頼をすると、
持ち出し作業をすべてやってもらえる
という隠れたメリットがあります。
捨てたい布団がたくさんあって、
とても運びきれそうにない場合など、
いっそのこと、回収業者に頼んだほうが、
随分と楽に布団を処分できます。
引っ越しで退去日が
すでに決まっているものの、
粗大ごみの回収日が後日になってしまう。
そんなときにも回収業者へ
依頼をする意味がありますね。
たいていの回収業者では、
量に応じて料金を安くできる
交渉の余地が生まれたりします。
自治体に依頼をする場合
○○は■■円
みたいに料金は完全固定。
品数に比例して料金は
どんどん高くなります。
そこで、布団以外にも
捨てたいものをまとめて、
回収業者に丸ごとお願いしてみれば、
意外と安上がりになるかもしれませんよ。
↓↓↓
東京都の各自治体の布団の捨て方リンク集
東京都23区では、ネットから粗大ごみ受付センターに予約申し込みができます。
受付時間:月曜日から土曜日の午前8時から午後7時
電話:03-5296-7000
中央区の布団の捨て方
布団の手数料は200円
掻い巻き、夏掛け、毛布(電気毛布)
参考サイト:粗大ごみの出し方 中央区ホームページ
家庭から出る家具や電化製品などの大きなごみは、粗大ごみとなります。
(一辺の長さが最長30センチメートルを超えるもの)
注記1:解体しても粗大ごみとなります。
港区の布団の捨て方
布団の手数料は400円
掻い巻き、夏掛け、毛布(電気毛布)
参考サイト:港区公式ホームページ/家庭から出る粗大ごみの出し方(※事前に「粗大ごみ受付センター」へのお申し込みが必要です!)
家庭から出る、布団や毛布、カーペット、掃除機などの大きなごみ(おおむね一辺が30センチメートル以上のもの)は、粗大ごみです。袋に入れて、可燃ごみや不燃ごみに出しても収集できません。また、解体・分解した場合も元の大きさで粗大ごみとなるものは、粗大ごみとして処理する必要があります。
新宿区の布団の捨て方
文京区の布団の捨て方
台東区の布団の捨て方
墨田区の布団の捨て方
江東区の布団の捨て方
品川区の布団の捨て方
目黒区の布団の捨て方
大田区の布団の捨て方
世田谷区の布団の捨て方
渋谷区の布団の捨て方
中野区の布団の捨て方
杉並区の布団の捨て方
豊島区の布団の捨て方
北区の布団の捨て方
荒川区の布団の捨て方
板橋区の布団の捨て方
手数料は400円
参考サイト:粗大ごみ(収集・持込みともに申込制/有料) | 板橋区
掻い巻き(かいまき)、ジェルマット。掛け布団、敷き布団は1枚につき1点。
練馬区の布団の捨て方
足立区の布団の捨て方
葛飾区の布団の捨て方
江戸川区の布団の捨て方
大田区の布団の捨て方
大田区ホームページ:粗大ごみ
川崎市:粗大ごみの収集申込み
フィギュア・ぬいぐるみ処分方法 東京・横浜とかは無料でできない?
ザウルス君っていうぬいぐるみを、
小さいころに大事していたな。
最終的には、中身のワタをすべて抜いて、
サヨナラした気がしますがww
ちなみに、風水的に、
玄関にぬいぐるみを置くのはNG。
なんでも、せっかく入ってきた良い気を、
ぬいぐるみが吸収してしますから、らしいですよ☆
ぬいぐるみが電池で動くような場合、
使えなくなったり液漏れした電池の捨て方を
別の記事でも解説しています。
関連ページ:乾電池液もれ原因や捨て方|予防対策は?リモコンや手につくと害は?
ぬいぐるみの洗い方
ぬいぐるみを捨てる前に!
ちょっと待って!
変色してしまったり、素材が劣化してる場合は、
確かに捨てたほうが良いかもしれません。
けど、汚くなったから捨てよう、
みたいに思ってたのなら、
ちょっと思いとどまってくださいね。
ぬいぐるみをきれいに洗うと、
また愛着が復活するかも。
拭けば取れそうなゴミやほこりが
ついているだけならば、
ゴミ袋+重曹
で、きれいに汚れを取れるかも。
ゴミ袋にスプーン1杯くらいの重曹を入れ、
その中にぬいぐるみも入れて
ガシガシ振ります。
こうすることで重曹がごみを吸着して、
ぬいぐるみの汚れを取ることができます。
ただこれでも、汚れが落としきれず、
愛着も復活しないなら、、捨て方を考えましょう^^;
関連ページ:ぬいぐるみの臭いの取り方|ぬいぐるみを重曹で臭い消しできる?
フィギュア・ぬいぐるみの捨て方
ぬいぐるみは風水的に、
持ち主の養子に影響を与える
と言われています。
それに古くなって使わなくなった
ぬいぐるみには悪い気が宿ると言われています。
つまり、運気を下げることになるので、
未練が残っていたとしても、
捨てたほうが良いと言えます。
捨てる際にも、ぬいぐるみの顔を
布や紙でくるんで捨てると、
風水的にはGOODです。
サイズが大きすぎなければ、
普通ごみで捨てることができます。
ただ、昔はたくさん遊んだ思い出があったり、
長い間、大事にしていたぬいぐるみなら、
神社へ人形供養に出してあげると、心残りなく捨てることができますね。
関連ページ:フィギュア引っ越し梱包|引越し荷造りと箱なしフィギュア買取
関連ページ:オタクグッズ断捨離|ジャニヲタ卒業でオタクグッズ断捨離するなら?
風水的に捨てるべきもの
風水的には、ぬいぐるみは
どちらかというと捨てるべきもの。
他にも運気を下げる危険があるので、
風水的に捨てたほうが良いものは、
けっこうたくさんあります。
古くなった財布
3年をめどに交換
するのがベストです。
捨てるときには、むき出しでポイするんじゃなくて、
紙袋とかで包んで捨てます。
財布を新しくすると、実はそれだけ金運が上がりやすいので、
財布は定期的に変えるようにしましょう。
日記やスケジュール帳
古くなった日記やスケジュール帳も、
運気を下げやすいアイテムです。
特に悪いことがあった年の日記なんかは、
後を引きずってしまう可能性があります。
春先に日記の角を少しちぎって捨てるのが
風水的に良いとされる捨て方です。
着古した下着
古い下着をいつまでも使っていると、
出会い運を下げます。笑
下着はは肌に直接触れるため、
それだけ、持っている気が体に移りやすいと言われています。
むき出しで捨てるんじゃなくて、
紙袋に入れて捨てるようにしましょう。
古い雑誌や読まない本
特に古い書類なんかは、どんどん捨てるようにしましょう。
紙類は仕事運に関係していて、
行動力やビジネス発展などにつながると言われています。
風水的には、身の回りの物に関しても、
新陳代謝させるのが良くなります。
古くなったものは、断捨離を決行して、どんどん整理していきましょう。
金運の上がる財布の使い方
財布は金運に直結している
超重要な風水アイテムです。
- お札が曲がらないように、長財布にすると良い
- 暗い色よりも明るい色が良い
- きちんとお札の向きはそろえたほうが良い
- 財布にレシートやカードを、雑然と詰め込まない
- お札入れと小銭入れは別にする
こんなことが、風水的に(?)良いと言われています。
家自体の金運を上げるカギは玄関
家にも金運が良くなる・悪くなる
ポイントがあります。
特に玄関は気の通り道になっていて、
風水的に超重要な場所になります。
玄関を金運アップ仕様にするには、
1.鏡を玄関に入って左に置く
玄関に入って鏡を左に置けば財運が、
右に置けば仕事運がアップします。
だからと言って、左右両方において、
合わせ鏡にになってしまうのはNG。
逆に運気を下げます。
玄関に対して真正面を向くように、
鏡を置くと今度は気を跳ね返してしまうので、
角度を付けるように気を付けてください。
2.玄関の電気をつけておく
電気は節約しなきゃいけないものですが、
玄関だけはつけっぱなしにしておいた方が、
風水的には金運アップです。
お金も人も、やっぱり明るいところに
行こうとするものです。
玄関が暗いと逃げられることになるので、
明るい玄関で金運をお招きするように
しましょう。
3.観葉植物を置く
風水的に植物には悪い気を吸収して、
良い気を通してくれる性質があります。
玄関から見える位置に置くのがポイントで、
良い気がスムーズに入る流れを作りましょう。
関連ページ:虫がつかない観葉植物|観葉植物の害虫はどこから?育てやすい観葉植物は?
4.天然素材の玄関マットを敷く
玄関マットにも観葉植物と同じく、
悪い気を吸い取ってくれる性質があります。
より運気を上げるためには、
アクリルなどの化繊素材ではなくて、
綿や麻の天然素材の方が良いです。