新入社員歓迎会ゲーム|新人・新卒歓迎会に寸志・心づけは必要?

春と言えば花見!
そして歓迎会シーズン!

新入社員の歓迎会もかねて、
花見をする会社も
多いんじゃないでしょうか?

関連ページ:入社式の髪型とワックス|新入社員は入社式でどんな髪型が良いの?

ちなみに歓迎会の際に寸志(心付け)を用意する人もいます。

参加者の中では目上でかつ招待された場合には、
1万円を目安に持参すると、幹事さんに喜ばれます。

ただ新入社員が寸志を用意するのは、
先輩・上司が恐縮するだけなので、
不要だと思って大丈夫です。

関連ページ:歓迎会挨拶|異動・派遣・中途入社・転職の歓迎会挨拶で使える面白い例文

イベント・ゲームで盛り上げようぜ!

歓迎会と言えば、招かれる方(新人社員、新卒社員など)にしてみれば、
完全アウェー

さらに新入社員ともなれば、まず間違いなく最年少

いくつも年が離れた大人たちと、どんな風に接すると良いのか?
頭の中では混乱と不安が錯綜していることでしょう。

そこで、彼らの緊張を解きほぐして上げるべく、
イベントやゲームをぜひ用意しておきましょう!

合コンのように、

王様ゲーム!

とは行きませんが(笑)、
楽しみながら職場の雰囲気がわかる
ような企画を紹介すると、

1.○○しそうな人は誰?

「○○しそうな人!」と誰かが言って、
当てはまりそうな人を、みんなで一斉に指さします。

例えば

  • 部屋では全裸で過ごしてそうな人
  • 意外な趣味を持っていそうな人
  • 実は社長のイスを狙っていそうな人

みたいな感じですね。

2.社内ランキング

事前にアンケートを取っておいて、
その結果を発表します。

アンケートの内容は

  • 実は部下思いの人は?
  • メールの誤字脱字の多い人は?
  • ファッションセンスの良い人は?
  • いざとい時に頼りになる人は?

などなど、
仕事にまつわるようなことについてアンケートを取って発表するだけでも、
お酒がまわっている分、盛り上がります。

3.描けて当たり前クイズ

お酒がまわっていればいるほど、
地味に盛り上がります。

  • よく目にする看板のロゴ(ワタミ、ケンタッキー・・・)
  • 自社製品のマスコットキャラ・デザインロゴ
  • 上司の似顔絵

この辺をテーマに絵を描いてもらい、
それをみんなで笑うだけです。笑

4.野球拳(男のみ)

完全に内輪受けになります。

仕込みアリで
男同士で

野球拳

脱ぐ気満々で、
ノーパンツ
で挑むもよし。

逆にブラをしていくのもよし。

ノリの良さそうな新入社員がいたら、
その日の主役にできますww

社会人らしい上手な断り方

歓迎会は、忘年会や新年会などと
同じように、会社の公式行事に近い
飲み会ですよね。

なので参加必須にされがちですが、
どうしても参加したくない

もしくはその日に、
大好きなアイドルのイベント
があって、そっちの方に行きたい。。!

そんなときに、歓迎会の誘いを上手に断るにはどうするのか?
というと、やはり仮病でしょう。

最悪、歓迎会当日に、体調を崩したふりをして
有給を取る。

もしくは、体調がすぐれない素振りを見せて、
「お酒はドクターストップかかりました。」
と言い訳する。

これで乗り切ってみましょう!

ただそれでも、

「参加することに意味がある!」

と、強制連行される可能性は、ゼロではありませんが。汗

悪酔い防止にはチェイサー&おつまみ

ちなみに、お酒が入ってしまうと、
気がついたら飲みすぎていたことって、
誰でもありますよね。

翌日に二日酔いになるたびに、
激しく後悔しているはずなのに、
それでもまたやってしまう。。。笑汗

しかも、悪酔いしてしまったときは、
みんなに会わせる顔がもなく、ひたすら小さくなります^^;

悪酔いすることなく、無難に歓迎会を乗り切るには、
飲んでいる最中から、いくつか気を付けておきましょう!

1.タンパク質中心のおつまみを食べる

タンパク質には肝臓の働きを高める効果があります。

細胞の再合成を助けてくれるので、
アルコールの分解を促してくれます。

特に動物性のタンパク質だと、
必須アミノ酸がバランス良く含まれているのでおすすめです。

具体的には、↓のような食品になります。

  • 牛乳
  • チーズ
  • 肉(豚肉、鶏肉、牛肉など)

2.合間に水やソフトドリンクを飲む

俗に言うチェイサーと呼ばれるものです。

アルコールの分解には、水分が必要です。

水分が不足してしまうと、アルコールが分解しきれず、
ダラダラと酔いが続きます。

それにチェイサーを飲んでいれば、お腹も満足してくるので、
そもそも飲む量を減らせますね。

3.ポカリは酔う?酔わない?

お酒と一緒にポカリスエットを飲むと、
酔いが余計に回りやすい。

そんな話をあなたも聞いたことが
あるんじゃないかと思います。

ただ実際には、ポカリはむしろ、
飲酒によって偏ってしまった
電解質バランスを整えることができます。

なので、水だけを飲むよりも、
酔いを抑えやすいはずなんですが、、、
ポカリと一緒にお酒を飲んで、
気持ち悪くなった人も見かけます。

単に飲み過ぎたせいだと思うんですが、
どうなんでしょう?

4.二日酔いにはソルマックか液キャベ

3日酔いするほど、
激しく飲んだこともありますが(笑汗)、
二日酔いに聞く薬と言えば、ソルマックでしょう。

後は液キャベも、二日酔いには
かなり効くという話を聞いたことがあります。

歓迎会の日には、二日酔い用の薬を、用意しといた方が、
良いかもしれませんね。

20代でも肝臓に気を付けよう

肝臓という臓器は、調子が悪くなってしまうと、
簡単にはもとに戻りません。

場合によっては、肝硬変になってしまい、
再起不能になります。

肝硬変なんて、
まだ若いから平気!

と思うかもしれませんが、
20代でも条件さえそろってしまえば、
十分、発症する可能性があります。

お酒を飲む機会が多い場合には、
他にも高血圧や糖尿病など、
いろんな病気のリスクも、
自然と高くなってしまいます。

それに年を取ってからも、
若い時の習慣のままで
食べたり飲んだりしてしまい、
発症スピードを加速させる人もいます。

健康のありがたみは、
体の調子を崩してからじゃないと、
いまいちピンと来ないものの、
若いうちからこそ、気を付けるべきです。

特に肝臓をいたわることを
考えるのであれば、
サプリメントで栄養補給
するのが手軽です。

バランスの取れた食事を、
規則正しく食べることができていれば、
サプリなんか不要なんですが、
それってかなり難しい。汗

バランスを考えたら、
いろんな食材を
少しずつ使わきゃいけなくて、
調理に手間もお金もかかります。

それに仕事をしていたら、
忙しい時にはどうしても、
生活が不規則になりがちです。

だからこそ、
足りない部分を
サプリメントで補っていくべきです。

例えば、しじみ習慣
というサプリには、
肝臓に必須の成分が、
いくつも含まれています。

加齢とともに分泌量が減ってしまう、
必須アミノ酸なんかも、
手軽に補給することができます。

若いうちから
体をいたわっていたかどうか?は、
年を取ったときに、はっきりとした違い
として現れ始めます。

同じ年齢のはずなのに、

見た目の老け具合に、
びっくりするほどの違い

が出てきます。

歳をとってから後悔しないように、
今のうちから、健康習慣
作ってみてはどうでしょうか?

スポンサードリンク

シェアする

フォローする