たとえば、もう乗らなくなってしまい、
車検も既に切れているような車って、
自動車税を支払っていないわけですよね。
うっかり自動車税を未納(滞納)していることがあるんですが、
そういう車って他人に譲渡したり、
売却したり名義変更はできるんでしょうか?
目次
自動車税未納でも車の名義変更は可能
自動車税を未納・滞納していても、
車の名義変更は可能です。
車の名義変更する分には、
自動車税の納税状況(未納や滞納など)を
確認されることはないからです。
ちなみに車の名義変更のときに
必要となる書類は下記のようなもの。
- 車検証
- 印鑑証明書
- 譲渡証明書
- 新旧所有者の委任状
- 車庫証明書
- 自動車税・自動車取得税申告書
- 申請書
- 手数料納付書
書類をそろえるのに結構な手間がかかるので、
よっぽど暇じゃない限り、車屋さんに任せるか、
行政書士さんにお願いしたほうが良いです。
自動車税・自動車取得税申告書
と言う書類もありますが、この書類ではあくまでも
その車の自動車税の支払者が、
誰なのか?を申告するためのものです。
納税状況を確認されたり、
納税証明書みたいな書類の提出を求められないので、
自動車税未納でも名義変更はできるわけです。
関連ページ:相続放棄と自動車税|廃車・税金滞納車は?相続放棄で税金還付は?
所有権解除も伴う場合
名義変更に伴って、
所有権解除もする場合。
自動車ローン支払い中の車とか、
自動車ローンを支払い終えているけれど、
所有権解除していなければ、
ローン会社が所有者になっていますよね。
自治体によっては自動車税の納付状況も
チェックされる可能性があり、
所有権解除ができないことがあります。
関連ページ:所有権解除費用|軽自動車の所有権解除で住民票・印鑑証明は必要?
関連ページ:車の名義変更(ローン中,ローン完済)|車検切れはナンバー変わる?
車検は未納だと受けられない
自動車税未納(滞納)でも
使用者の名義変更はできるんですが、
車検(継続検査)を通すことはできません。
車検を受けるときには、
納税状況を申告する書類が必要になるからです。
毎年、納税通知書と共に、
自動車税納税証明書(継続検査用)と言う書類も
送られてくるんですが、この書類を調べられると、
納税しているか?滞納・未納どうかが一発でわかるんです。
ただ、陸運局に車を持ち込んで、
ある条件を満たしていれば、
その場で自動車税の納税ができて、
車検を受けさせてもらえます。
そのある条件については、後ほど解説していきます。
関連ページ:車検切れで自動車税の税金未納|再車検は?自動車税課税保留制度って?
税金未納車・滞納車も売却はできるの?
車の名義変更しなきゃいけないのは、
車を誰かに譲渡したり売却する時くらいじゃないかと思いますが、
そもそも、自動車税未納の車は売却できるの?
個人間の売買に関しては、
特に問題はなさそうです。
自動車税を負担しなければいけない人は、
あくまでも過去の4月1日時点で、
車を所有していた事実のある人だからです。
つまり新所有者に対して、
車だけじゃなくて未納云々の事情まで、
引き継がれることはありません。
逆に気を付けなければいけないのは、
名義変更を新所有者にすべて任せた場合です。
自動車税・自動車取得税申告書
この書類の内容を旧所有者のままにしてしまうと、
名義変更して車を取得した人(新所有者)ではなく、
車を手放した側(旧所有者)に自動車税の納付書が
送付可能性があります。
つまり余計な税金の納付義務を
負担する羽目になるかもしれないので、
新所有者に自動車税・自動車取得税申告書もしっかりと、
変更手続きをしてもらう必要があります。
中古車買取業者・ディーラーはお店次第
個人間で譲渡・売買するんじゃなくて、
中古車屋・ディーラーが相手の場合、
お店によっては買い取ってもらえないことがあります。
中古車買取業者ごとに、
自動車税未納の車は買い取っちゃいけない
という独自ルールを定めていることがあるからです。
自動車を売る前に自動車税未納でも
買い取ってもらえるかどうか?も確かめておきましょう。
自動車税未納分の負担は消えない
車を誰かに譲渡・売却したとしても、
過去に滞納した自動車税の未納分の負担は、
消えるわけではありません。
追徴金が年々加算されてしまい、
どえらい金額になる危険があるので、
しっかり収めるようにしましょう。
未納・滞納自動車税の納税場所について
自動車税は都道府県税です。
つまり納付先も都道府県で変わります。
もし、他県に引っ越しをしていた場合、
今住んでいる自治体で未納分を納付しようと思っても、
受け付けてもらえない可能性があります。
未納した事実のある
自治体の自動車税事務所へ連絡をして、
納税するための書類を郵送してもらうといった、
手続きをする必要があります。
関連ページ:引越しと自動車税|他県引越しで自動車税の納付は?転送される?
自動車税未納車の名義変更の流れとやり方|費用や必要書類は?
自動車税未納車の名義変更は必要書類さえ揃えて
陸運局へ申請をしに行けば、
1日で手続きを済ませることができます。
必要書類の中には、陸運局に行かなければ
手に入らないものもあります。
- 手数料納付書
- 自動車税・自動車取得税申告書
- 申請書
これらの書類に必要事項を記入するのにあたっては、
印鑑が必要になります。
新所有者・旧所有者・新所有者のいずれかが
申請することになると思いますが、
自分の印鑑(印鑑登録しているもの)を
必ず持参するようにしてくださいね。
自動車税未納車の名義変更の事前準備
1.管轄の陸運局の場所を確認
国土交通省の全国運輸支局のHPから確認できます。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000034.html
もし管轄の陸運局が変わる場合には
手続き当日にナンバープレートの変更も必要になります。
ナンバープレートを変更するには、
ナンバープレートの返却する必要があり、そのためには
自力でナンバープレートを外さなければいけないので、
申請当日はドライバーも用意しておきましょう。
関連ページ:自動車税とナンバー変更・自動車税の返納や自動車税の還付金は?
2.必要書類の用意・作成
車の名義変更では必要書類の用意・作成が
最も手間のかかるところになるはずです。
用意しなければいけない書類が多いだけじゃなくて、
様々な状況に応じて書類の種類が変わってくるからです。
それに陸運局に誰が行って申請するのか?
にもよって用意しなければいけない書類が
増えたり減ったりしますので、
こちらから詳しく確認をしておいてくださいね。
3.自動車税未納車の名義変更手続き当日
陸運局で購入しなければいけない
必要書類を作成し、印紙販売窓口で
移転登録手数料分の印紙を購入します。
印紙を書類に張り付けた後、
すべての書類を窓口へ提出してください。
この際、陸運局の管轄が変わる場合には、
ナンバープレートの変更も伴いますので、
ナンバープレートを外し、返却窓口へ提出をしておいてください。
書類に不備がなく、窓口が空いていれば
1時間くらいで手続きが終わります。
新しい車検証が発行されますので、
今度は車検証を持って、
税金の申告をしに行きます。
自動車税・自動車取得税申告書と
車検証を提出し、必要な分だけの
自動車重量税・自動車税取得税を納付。
後はナンバープレートの変更がなければ
手続きが完了となります。
自動車税未納車のナンバープレートの変更
ナンバープレートの変更が伴う場合にはさらに、
ナンバー交付窓口で、
新しいナンバープレートを販売してもらいます。
ナンバー取り付けに必要なビス(封印)も
この時に手渡してくれますので、
車に新しいナンバープレートを取り付けることになります。
その後、ナンバープレートの取り付けが完了したことを
係の人に伝えると封印作業をしてくれますので、
これで車の名義変更の手続きが完了となります。
自動車税未納車の名義変更の費用
自動車税未納車の名義変更で用意しなければいけない
金額はいくらくらいかというと、
下記の項目で費用が発生します。
- 必要書類の購入
- 申請手数料(印紙の購入)
- 自動車税の納付
- ナンバープレートの発行
必要書類に関しては、
陸運局で購入する3種類の書類がそれぞれ
100円~200円程度なので、最大600円。
車庫証明の発行で2000円~3000円程度、
住民票や印鑑証明書の発行で
1000円程度かかります。
申請手数料はだいたい500円程度になりますので、
自動車税とナンバープレートの発行を除いた分の費用は
5000円程度になります。
ナンバープレートの発行に関しては、
ペイント式・光学式で値段が変わり、
ペイント式の場合は2500円程度で済みます。
光学式の場合には
透過方式番号灯装置(照明器具)、
字光式自動車登録番号標交付願といったモノを
別途用意しなければいけないほか、
5000円くらいの費用が掛かります。
自動車税未納車の名義変更アドバイス
- 陸運局に行かなければ入手できない書類がありますが、
当日になって印鑑を忘れたとか、
必要な書類が足りなかったとか、
そういった事態が起こりえます。
- 自動車税に関しても、いったい
いくらおさめなければいけないのか、
自分で調べるよりも窓口で確認したほうが手っ取り早いです。当日になって「おカネが足りない。。!」
なんてことがなくなりますね。
- 結局は二度手間になってしまいますが、
必要な書類が足りずに何往復もする羽目になることを考えたら、
一度、陸運局の場所を確かめる意味も含めて、
陸運局だけで手に入る書類を入手。自分の場合にはどんな書類が必要になるのかを
確認しておくのも良いですね。
- 陸運局の窓口が開いているのは平日のみ。
土日祝日はやっていないので注意をしてくださいね。時間は8時45分~16:00までの間
(11:45~13:00までお昼休み)となっています。さらに、検査申請に関しては
15:45で受付完了してしまうので、
時間に余裕を持って陸運局へ足を運んでください。
- 自動車税未納車の名義変更をする際、
ナンバープレートの変更が必要なければ
必ずしも車を持ち込む必要はありません。最寄りの陸運局が街中にあり、
車で行くには不便な場合は、
公共交通機関を使うと良いですね。