電気ケトル(電気ポット)で白湯|トリハロメタンで水道水の白湯NG?作り方は?

僕はもっぱら、「起きたらお茶」派です。

1日1リットルは飲んでるんじゃないかな。

体もあったまるし、お茶なら健康にも良いんじゃない?
そんな風に、軽~く考えていました。

ただ最近、白湯を飲むのも、けっこう体に良いと聞いてしまい、
朝の一杯目は白湯にしています。笑

白湯の作り方の基本

白湯は結局、沸騰させてから、ある程度まで冷ましたものを、
ズルズルと少しずつ飲みます。

なので水を沸かさなきゃいけないわけですが、手軽に済まそうと思えば、

  • 電子レンジ
  • 電気ポット
  • 電気ケトル(ティファール)

を使うと良いですね。

僕もお湯を沸かすときには、ティファールの電気ケトル
を使っているものの、理想はヤカンを使うこと

ヤカンを火にかけて、ぐつぐつとお湯を沸かすのが、
理想的な白湯の作り方になります。

白湯を食作るのに使う水は水道水でOKです

白湯はもともと、インドのアーユルウェーダが起源らしく、
アーユルウェーダでは「火」が欠かせない要素になっています。

参考サイト:心まで温める魔法水|薬食同次元|日野製薬 生薬ブログ
世界三大伝統医学(中国医学・インドのアーユルヴェーダ医学・回教圏のユナニー医学)この伝統医学であるインドの「アーユルヴェーダ」の考え方によると、「白湯」は特別な意味を持っており、自然のものや人には、「ドーシャ(体質)」と呼ばれる三つの力「カパ=水」「ピッタ=火」「ヴェータ=風」があり、アーユルヴェーダでは、この三つのエネルギーバランスが生命活動を成り立たせていると考えられているのだそうです。

電子レンジ・電気ポットなどは、
火を使わずお湯を沸かすことになり、
アーユルウェーダから外れてしまいます

そのため、ガスでも良いので火を使い、
水に火のエネルギーを注入させるのが良いと、言われています。

ヤカンで白湯を作ろうが、電子レンジ・電気ポットを使おうが、
水を温めるという点では特に変わりはないものの、
「形から入る」とか「なんとなく気持ちが違う」っていう、
心理的効果もありますからね^^;

ヤカンを使った白湯の感想

一時期はヤカンを使っていたこともあるんですが、
ティファールの電気ケトルを使っていたときと、
なんだか味が全然違ったんですよね。

どちらかというと、ヤカンはなんだか鉄臭い感じがあり、
ティファールの電気ケトルが無味無臭。

あまり年季の入った夜間を使うくらいなら、
電気ケトルや電気ポットを使うのがよさそうです。

カルキ抜きのためにも水道水は煮沸するのが理想

白湯を作るには別に、
ウォーターサーバとかの用意が必須じゃありません。

水道水でも全然かまわないんですが、気を付けたい点が2つ。

1.カルキ抜き

水道水にはカルキ(塩素)が含まれています。

カルキは決して体に良いものではないので、
煮沸をして取り除いてあげたほうが良いです。

ただ、カルキは放っておいてもどんどん蒸発していきます。

くみ置いておいた水を室内に置いておいても、2~3日で抜けます

屋外に置けば6時間くらいで、カルキ抜きができます。

他にも、活性炭を通すことで、カルキを大幅に除去できます。

水道の蛇口に浄水器をセットしておくと、
カルキ抜きがしやすくなりますね。

浄水器には水に含まれる不純物質を
濾過(除去)してくれるフィルターが使われていますが、
フィルターの素材で代表的なものが活性炭です。

関連ページ:竹炭の使い方・復活法|活性炭のトイレ・靴消臭や竹炭除湿効果は?

2.水道水のトリハロメタンの除去

水道水にはさらにトリハロメタンという成分が
含まれていると言われています。

トリハロメタンは、水道水に含まれる
有機物と塩素が反応してできる物質で、
発がん性が問題視されています。

水道水からトリハロメタンを取り除くためには、
10分くらいの煮沸が必要になります。

電気ポット・電気ケトルだと、100度に達した時点で、
加熱が終わってしまいます。

電子レンジなら10分でも20分でも、
加熱し続けられますが、ただ、電気代が高くつきます。汗

コスパの面から考えてもやはり、ヤカンを使って煮沸するのが、
白湯づくりには好ましいといえそうです。

参考サイト:トリハロメタンって何?水道水の安全性とは | ウォータージャーナル – クリクラ
トリハロメタンは発がん性があるかもしれない物質として勧告されていますが、同じように勧告を受けているグループにはコーヒーや漬物も含まれており、確かなデーターはありません。しかし、クロロホルムだけに限って言えば肝障害や腎障害を引き起こすことが知られています。
発生するトリハロメタンのうち6~9割がクロロホルムだと言われています。

ウォーターサーバーで手間と時間をカット

繰り返しになりますが、
白湯を作るためだけにわざわざ、
ウォーターサーバーを用意する必要はないと思います。

ただし、カルキやトリハロメタンを取り除くために、
煮沸消毒の手間と時間を考えると、
ウォーターサーバーを使う意義がありますね。

また、雨不足が続いてダムが渇水し始め、
取水制限(給水制限)が起きてしまった場合や、
自然災害で水道から水が出なくなった場合も、
ウォーターサーバーがあれば、ある程度の飲み水を確保できます。

ウォーターサーバーなら、そもそも、
体に害のある不純物が、含まれていません

冷水だけじゃなくて熱湯も、すぐに出すことが出来ます。

ウォーターサーバーの維持費の大半を占める
電気代もずいぶんと安くなりました

ペットボトルの天然水を買い置きする方がコスパは良いものの、
ウォーターサーバーならば、スーパーから重たい水を持ち帰らなくて済みます

普段から水を飲む機会が多い場合には、
白湯を始めるにあたって、ウォーターサーバの導入を検討する余地はありそうですね。

白湯のアレンジレシピ

最後に白湯をちょっとアレンジする
簡単なレシピを紹介します。

レシピと言っても、
材料をほんのちょびっと混ぜるだけ。

  • レモン
  • しょうが
  • はちみつ
  • シナモン

といったものを混ぜると、
より健康的においしく、白湯を飲むことができますね。

さらに、パウダー寒天も入れると、
お腹の中で膨らんでくれるので、ダイエットにも使えます

ちなみに、レモンに含まれるビタミンCは、
還元作用があります。

酸化作用のある残留塩素と反応して、
塩素を分解してくれるので、
水道水を浄化する効果も期待できます。

また、体を老化させる代表的な原因物質が活性酸素であり、
活性酸素によって細胞が酸化される(さび付かせる)ことで、
活動力を奪うし、発がん性も高めてしまいます。

ビタミンCなら活性酸素の働きもキャンセルしてくれるので、
アンチエイジング効果だって期待できます。
※効果にはもちろん個人差があります。

人間の体の60%は水でできているわけですから、
白湯で良い水をどんどん取り入れたいですね☆

白湯の効果は朝と寝る前が高い?むくみが取れてダイエットにもなる?

白湯はもしかしたら、早寝早起きやウォーキングに並ぶくらい、
手軽にできる健康法なのかもしれない。

なんつっても、お湯を飲むだけですからねw

白湯の効果はいったい、いくつある?

白湯を飲むと、体温が上がります。

だってお湯だからね。

逆に言えば、
冷たい水を飲むと、体は冷えます。

白湯を定期的に飲むようにすれば、
それだけ体温を高めやすくなるというわけですが、
他にも、白湯にはどんな効果があるのかというと、

  1. 老廃物を洗い流してくれる
  2. 脂肪の燃焼効率を上げてくれる
  3. 代謝を良くしてくれる
  4. 自律神経の働きを整えてくれる
  5. 利尿効果が期待できる

などなど、その辺の健康食品販売会社が
真っ青になりそうなくらいたくさんの、
健康効果が期待できます。

白湯を飲むとなぜ、
これだけの効果が期待できるのか?
理屈部分を考えると、

デトックス

ができるからです。

白湯を飲めば胃腸が温まり活動が活発になります。

胃腸が元気に活動すれば、
老廃物をはじめとした毒素を、ぐんぐん体の外に追い出します

毒素さえなくなってくれれば、血流・リンパの流れが改善して、
血液・水分が全身に行き渡り、体を温めてくれます

体温があがれば、胃腸以外にも、
肺や筋肉も活発に動くようになり、
肌だって新陳代謝がよくなります

白湯を飲むだけで、こうした因果関係を働くきっかけになるわけです。

効果的な白湯の飲み方&作り方

ここでは白湯の飲み方について、
詳しくまとめておきます。

1.白湯の量は1回150ccX3くらい

1日800cc以内を目安に、
3回に分けて飲むようにします。

1度に飲みきってしまうと、
毒素以外にも栄養なんかも
洗い流してしまいます。

そこで
回数を分けて少なめの量を飲んでいく
と良いです。

2.白湯を飲むタイミングは朝昼晩 特に朝!

朝昼晩の3回飲みます。

昼と晩はご飯を食べる前後に飲めばOK。

ただ朝に関しては、できるだけ起きた直後に飲むのが、
効果が一段と増します。

寝ている間に失われた水分を白湯で補うこともできますし、
寝ている間に下がった体温を温めることができます。

5~10分くらいかけて、ずずず~~っとすすりながら、
ゆっくり飲んでいくようにしましょう。

お茶VS白湯 どっちが健康に良い?

白湯はぶっちゃけ単なるお湯です。

お湯をズズっと飲むなら、
お茶を飲んだほうが良いんじゃない?

お茶にはカテキンとかミネラルとか、
ビタミンとかいろいろ入ってるじゃない?

そんな疑問を抱くのは、極めて当たり前。

僕だって、最初は、お茶の方が良いと思ってましたから。

けど、白湯とお茶の決定的な違いは、やっぱり
白湯には何も入っていないこと

もし白湯にいろんな成分が入っていると、
胃腸はその分、消化のために活動しなくちゃいけなくなります。

そうなってしまうと、胃腸を休めることができず、
デトックス効果が半減

白湯の持つ様々な効果が帳消しになってしまうわけです。

お茶を飲むのは確かに身体に良いとされていますが、
だからと言ってお茶は万病に効く薬ではありません。

同じように、白湯も薬ではないので、
お茶も白湯もどちらもほどほどに飲むのが打印税亭です。

その上で、
栄養補給感覚でお茶で飲むのも、悪くはないのですが、
デトックスを考えると、断然、白湯の方が優れています

関連ページ:唇の血色を良くする方法|生まれつき紫で血色が悪い唇を良くする方法

プチ断食でデトックス促進

ちなみに胃腸をからっぽにして
デトックスすると言えば、
断食なんて言う方法もあります。

お寺に1週間こもったり、ホテルに缶詰めになったり、
断食ツアーなんかも企画されるようになりましたね。

断食をすることで、胃腸の中をからっぽにするのはもちろん、
かかっていた負担を減らし休ませてあげることができます。

断食をすると、まるで体が生まれ変わったかのように、
体調がすがすがしくなるようですが、
断食は決して楽なものじゃありません

そこで、もう少し手軽に断食をやる方法として
ひそかに話題になっているのが、プチ断食

週末(土日)やちょっとした連休を使い、
2,3日だけ断食するんです。

これだけでも胃腸をからっぽにできるので、
デトックス効果を十分期待できます。

断食と言ってもただ実際には、
食事を完全にゼロにするわけじゃありません。

野菜ジュースなど、
断食中に食べるべきモノが、
いくつか決まっています。

プチ断食をするにあたっては、
断食中・断食後の食事に、
気を配るのがポイントです。

ただ絶食をするだけだと、
逆に体に負担をかけるので、
注意をしてくださいね。

断食中に口に入れるモノとして、
けっこう評判が良いのが酵素液です。

酵素液はそもそも、
体に必要な酵素を手っ取り早く補うことができ、
さらにビタミン類も摂取できます

胃腸への負担も限りなく小さいので、
酵素液を使ってプチ断食をするのが、
けっこう一般的だったりしますよ。

有名な酵素液なら養命酒があります。

他にも浜田ブリトニーが愛飲していることから、
最近はベジーデルという酵素液が割と注目されていますね。

水道水を健康かつ安全に飲むには?マンションは浄水器必須?

水の味の違いなんて、
僕にはさっぱりわからないものの、
それでも、水道水には気を付けてます。

うがいするときには、そのまま口に入れるけれど、
お茶を飲んだりするときは一度、煮沸するようにしています。

水道水安全神話の現実

東京の水道水は、一時期に比べて、
随分と飲みやすくなったと言われています。

世界的に見ても水道から飲める水が出来るのは、
日本を含めてごくわずかしかありません。

昔と今を比べることはできないものの、
確かに、水道水をそのまま飲んでみても、
嫌な味がするわけじゃないですね。

ただ、ところが!ですよ。

一番のネックは
水道法による塩素濃度の規定
です。

この法律によると、水道水の塩素濃度は
0.1ppm以上と規定されています。

濃度の下限については数字が明記されてるのに、
上限については規定がない!

つまり、
0.1ppm以上あれば、
いくらでもOK!?

と解釈できます^^:
とある調査によれば、

  • 都市圏 1.0ppm以上
  • 地方歳 0.4ppm以上

と、最低基準値を大幅に超えた量の塩素が、
水道水に含まれていることがわかっています。

塩素はもちろん、
殺菌消毒の目的で使われていますから、
水道水を飲んでお腹を壊すことは、
まず考えにくでしょう。

ただその代り、塩素を過剰に摂取することで、
別の弊害が生まれる可能性がある?んじゃないでしょうか。

水道水が本当にヤバいのはお風呂・ウォシュレット

水道水を飲む・飲まないについて調べてみると、
けっこう恐ろしい話がたくさん見つかりました。汗

お風呂やウォシュレットで水道水を使うのも、
考えていた以上に身体に悪い影響があるみたいです。

塩素がなぜ高い殺菌効果を備えているのかというと、
細菌の酵素の働きを阻害できるから

ただ塩素の問題点は、
悪い細菌と良い細菌を
まるで区別できない点

どんな経路だろうと、
塩素が体の中に入ってしまうと、
あらゆる細菌の酵素の働きを邪魔してしまい、
体の免疫力も低下させることになります。

お風呂やウォシュレットでは、
お尻の穴に水道水が触れることになりますね。

お尻の穴(肛門)は、体の内側からたどっていけば、
食べたものや老廃物が最終的に行き着く場所です。

そのため、毒素を無害化するとか、そういった機能が全くないため
水道水に含まれる塩素によって、直接ダメージを受けることになります。

近年になって大腸がんが増えているのも、
ウォシュレットの普及が原因じゃないか?
そんな見方もあるくらいです。

髪質・肌荒れも水道水の影響があるかも?

肛門以外にも皮膚だって、
水分を吸収する能力があります。

化粧水や美容液を肌に塗れば、
肌荒れを整えたりできますしね。

だけれども、皮膚も肛門と同じように、
どちらかというと、体の内側から、
汗と共に老廃物などを洗い流す役割
を担っています。

塩素を含んだ水が肌に触れることで、
やはり肌がダメージを受けてしまい、
肌荒れを起こしやすくなります。

もちろん、髪質にだって塩素のせいで、
かなりのダメージを受けることになります。

特に女性の水泳選手ともなると、プールに含まれる塩素のせいで、
髪が茶色くなるうえに、パサついている人が多いですよね^^;

さらに、水道水を直接使ってお風呂やシャワーで直接浴びる場合、
水道水から気化した塩素を吸い込むことになります。

とある実験によれば、たった15分の入浴をするだけで、
1リットルの水道水を飲むのと、同じ量の塩素を取り込んでしまうという結果が出ています。

こんなに驚くべき情報が次々と見つかって、
正直、、健康に不安を感じずには、居られなくなってしまいました。汗

水質検査の実体(古い水道管、マンションの貯水タンク)

ちなみに、水質検査はどこで行われているのかというと、
あくまでも水道局内での話です。

つまり、私たちが水道の蛇口をひねって出てくる水道水の水質と、
水道局が検査した水道水の水質は当然、変わってきます。

新しく開発された新興住宅地であれば、
水道管だって新たに敷設されたわけですから、
水道管の劣化による不安はほぼないでしょう。

けれども、水道管というのは基本的に、
交換を想定しないで全国津々浦々まで広がっています。

何十年も前に地面に埋められた水道管が、
今も当然のように使われているわけです。

1年に1回は、日本のどこかで水道管が破裂する
事故・事件のニュースを見かけますよね。

水道管が劣化して水圧に負けてしまうことが、
水道管破裂の主な原因ですが、ということは当然、
水道管内部に何らかの腐食(錆)が発生しているということ。

私たちは知らないうちに、こうした錆や腐食したものまで、
口にしている可能性が高いわけです。

マンションの場合だとさらに、貯水槽の問題があります。

一般的なマンションでは貯水タンクが屋上付近にあり、
いったん、水道水は貯水タンクまでポンプを使って、
吸い上げられています。

その後、重力によって排水する仕組みになっているんですが、
漲水タンクだって当然、腐食・劣化します。

けれども、水道管と同じように貯水タンクだって、
修理・交換を想定した作りになってはいません。

古いマンションになると、
「貯水タンクに落ち葉がたまっていた(?)」
なんていう話もあるくらいです。

日本は世界的に見ても数少ない、水道水が飲める国ですが、
飲めることは飲めても安全性には疑問を感じずにはいられません。

老後の健康維持を考えるなら浄水器+ウォーターサーバー

人間の体の60%は水分です。

わずか2%の水分が失われるだけでも、
運動能力が低下するほど、
体にとって水は必要不可欠です。

水道水を使って水分補給するのは、
脱水を防ぐことはできるものの、
長期的にみると体にダメージを蓄積させる
ことになります。

そこで、コスパも考えて、
安全に水分を補っていくためには、
やはり

  • 浄水器
  • ウォーターサーバー

の併用じゃないでしょうか。

ウォーターサーバーの水は、
体に害のある成分が
徹底的に取り除かれているので、
安全度は極めて高いです。

さらに微量の栄養素を加えることで、
水本来の味わいを損なうことなく、
栄養補給をすることもできるのですが、
コスパは決して良くはありませんね

ウォーターサーバーの水を使って、
洗顔したりお風呂に入るのは、
さすがに贅沢過ぎる話でしょう。

そこで、浄水器も合わせて使うようにして、
入浴・洗顔・ウォシュレットなどなどで、
水道水から余計な成分をカットしていけば、
費用対効果は良くなります。

浄水器を使っても、不純物を
100%カットできないものの、
使わないよりは随分とマシになります。

若いうちは健康の不安なんて、
よその話だと思ってしまいがちですが、
怖いのは老後になってからです。

ちょっとの蓄積が積もり積もっていき、
老後になってから症状を悪化させる
可能性はゼロではありません。

老後になれば、そもそも体を動かしにくくなるのに、
さらに健康上の問題を抱えたら、
医療費がかさんで生活を圧迫します

関連ページ:老後資金の必要額@独身でも夫婦でも運用が欠かせない?

QOLが如実に悪化しますので、
若いうちからぜひ、できるところから少しずつ、
健康維持の意識を高めていきましょうね☆

スポンサードリンク

シェアする

フォローする